体の硬さとシューズの関係

こんにちは!

 

理学療法士のコバヤシです!

 

 

 

 

スポーツしている人であれば見た目はもちろん

靴幅、インソールの形状、硬さ、グリップ力...

など性能面でスパイクなどのシューズを選ぶと思います。

 

もちろん性能は大切ですが、

性能と自分の体が合っていなければ

いくら良いシューズを履いていても

ベストなプレーはできません。

むしろケガが増える可能性もあります。

f:id:ptgzgz:20181002233057j:plain

 

今回はその中でもグリップ力の高いシューズと

股関節の硬い人について説明します。

 

 

グリップ力の高いシューズはしっかりと地面を捉えて

自由自在に動き回れます。

 

一方グリップ力の低いシューズでは滑りやすく

自分の思うプレーがしにくいです。

 

 

 

フットサルで例えると

 

インドア用のアウトソールがフラットなシューズでは

体育館では滑りにくいですが、人工芝では滑りやすいです。

 

人によっては人工芝でインドア用を好んで履く人もいますが、

人工芝用はグリップ力が高すぎるから

というのも理由の一つに入っていると思います。

(フットサルがわからない人は何のことかわからないかもしれないですが)

f:id:ptgzgz:20181002235551j:plain

 

 

股関節が硬い人は股関節があまり動かない分

足首や膝で無理にバランスを取ろうとします。

 

そこでグリップ力の高いシューズを履いていたら

踏ん張る力が強すぎて足首への負担は増え、

ねんざを起こす可能性があります。

 

 

逆にグリップ力の低いシューズを選べば

急激な負荷はかかりにくく、適度に滑って

関節への負担は少なくなります。

 

滑りやすくて思ったようなプレーがしにくいことも

ありますが...

 

このグリップ力の調節がなかなか難しいです。

 

 

 

つまりグリップ力の高いシューズを履いている人は

グリップ力の低いシューズを選ぶか、

股関節周囲のストレッチを行うことで

関節への負担を減らすことでねんざの予防を

行うことができるということです。

 

f:id:ptgzgz:20181002221444p:plain

 

 

どちらにしても体が柔かければ

ねんざの予防を行うことができるので、

前回のブログのストレッチをしっかり行いましょう!

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!