ねんざ予防に股関節のストレッチ

こんにちは!

 

理学療法士のコバヤシです!

 

 

以前ねんざ予防に足首周りのストレッチ

と筋トレを紹介しましたが、今回は

股関節のストレッチを紹介していきます!

f:id:ptgzgz:20181002215757p:plain

 

 

 

足首のねんざなのに股関節のストレッチ?

 

と思うかもしれませんが、考えてみてください。

 

股関節は体の中央部にある関節で、

体を動かす時には股関節の踏ん張りが大切です

 

 

 

また、股関節は前、後、横など様々な角度に

動かすことのできる関節です。

この大きな可動域を有する関節が硬いと

脚全体の動きは悪くなり、膝や足首に負担がかかり

ケガの発生リスクは高くなります。

f:id:ptgzgz:20181002221444p:plain

 

 

実際に行うストレッチは、4つです。

ストレッチに共通して言えることですが、

無理はせず、痛気持ちいいところで

ゆっくりと息を吐きながら行うことが

ポイントです。

 

1つめは股関節前方

大腿四頭筋腸腰筋のストレッチです。

f:id:ptgzgz:20181002223801j:plain

片膝立ちから骨盤を前に移動した姿勢から

後ろ足のつま先をつかみ膝を曲げます。

15〜30秒キープします。

注意点として体は前後に倒れないようにします。

 

 

2つめは股関節後方

ハムストリングスのストレッチです。

f:id:ptgzgz:20181002224748j:plain

足首を握ってしゃがんだ状態から

膝を伸ばせる位置まで伸ばします。

10秒キープを5セット行います。

注意点として、太ももと胸が

くっついた状態で行います。

 

 

3つめは股関節外側

梨状筋のストレッチです。

f:id:ptgzgz:20181002225326j:plain

①仰向けに寝たまま膝を90°に曲げる

②片方の膝を内側に倒せる範囲で倒す

③倒した足の膝に反対の足を乗せる

④乗せた足を下に押す

注意点として肩や腰が浮かないようにします。

 

 

4つめは股関節内側

内転筋群のストレッチです。

f:id:ptgzgz:20181002231401j:plain

床に座った状態で膝を曲げて横に開き

足の裏を合わせて前へ倒れる。

注意点として背中を伸ばし股関節から倒れるよう意識します。

 

 

 

股関節周囲の筋肉はたくさんあるため、

これら以外のストレッチも重要ですが、

特に硬くなりやすい筋肉と効果の出やすい

方法を紹介しました。

 

 

ストレッチはすぐに効果が出るものではないです。

しっかり毎日続けてケガのしにくい体を手に入れましょう!

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!