今までのストレッチではケガをする

こんにちは!

 

理学療法士のコバヤシです!

 

 

今回はストレッチをどのタイミングで

行うと効果的なのかを説明していきます。

f:id:ptgzgz:20181008032836j:image

 

 

ここで質問です。

 

あなたは練習前にどのようなストレッチを

していますか?

 

 

多くの方は

体育の時間にやっているストレッチ

を想像するのではないでしょうか?

 

実際にぼくが紹介してきたストレッチも

全てこのストレッチに部類されます。

 

 

 

これらのストレッチは

静的ストレッチと呼ばれています。

 

筋肉や腱を一定時間かけてゆっくり伸ばし、

筋肉の柔軟性を高める。

関節の可動域を広げる。

呼吸を整える。

 

などといった効果があります。

f:id:ptgzgz:20181008035531j:image

 

 

 

運動前には体を温めておかないととケガをする

 

と学校やクラブで教えられているにも関わらず

準備体操の時点で静的ストレッチ

ばかり行っていませんか?

 

 

静的ストレッチは確かに筋肉を柔かくします。

ですが、体を温める効果はありません!

 

つまり、

ケガの予防になっていない

ということです。

 

 

しかも、静的ストレッチをした後には

筋力が平均5.5%、

瞬発力は平均3%ダウンする

という研究が2012年に海外で発表されました。

 

 

つまり、

練習前に静的ストレッチを行うことで

ケガのリスクは増え、競技力は低下する

 

ということです。

f:id:ptgzgz:20181008042202j:image

 

 

今までケガしやすくさせるストレッチを

教えてきたのか!!

 

 

と怒りの声が聞こえてきますが、

そうではありません。

 

 

 

最初に話したように、静的ストレッチは

筋肉の柔軟性を高める。

関節の可動域を広げる。

呼吸を整える。

 

という効果があります。

 

 

つまり、静的ストレッチにより

練習後の疲れた筋肉を柔らかくして

固まった関節をほぐし、

上がった息を整えることができるのです。

f:id:ptgzgz:20181008043552p:image

 

 

整理体操にはぴったりです。

 

これを練習後や普段からしっかり行うことで

次の練習のケガを予防できるということです。

 

 

次回は練習前に行うべきストレッチについて

説明していきます。

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!